目黒碑文谷に続いて高田馬場も激変! マツダがディーラーをリニューアルする理由。

    Share:

    広いテラス部分は気持ちいい光が差し込む開放的な空間。クルマのまわりにはベンチや椅子やテーブルも並べられていてくつろげるようになっている。「クルマに興味がなくても、ここで自由に読書をしたり歓談してほしい」と前田さん。

    東京都内にあるマツダの新車ディーラーが大きく変貌しています。「自動車ディーラーのリニューアルなんて日常茶飯事、どこでもやっているんじゃないの」と思われますが、個性的なディーラーの店舗は非常に少ないのです。なぜなら自動車ディーラーはメーカーによるある一定の基準や規則(CIと呼ぶ)を取り入れないと営業できないのです。インテリアのデザインやロゴの大きさ、接客スペース、修理ピットの規模などメーカーが決めたCIはすべての店舗に踏襲されます。これによって新車のディーラーはどこも同じサービスを受けることが出来るのです。

    ディーラーはお客さまがそのブランドに触れる一番の場所。そう考えたマツダは関東マツダというディーラー網とともに一部の店舗を大きく変貌させることにしました。そのデザインの指揮をとったのは、マツダの常務執行役員にして、デザイン・ブランドスタイル担当の前田育男さん。新しいマツダ車のデザインは彼がすべて監修しています。前田さんはクルマをデザインするだけでなく、マツダの伝統や個性、そしてデザインを顧客に伝えるため、東京都内のディーラーを変革することに決めたのです。そのパートナーとして選んだのがPenでもおなじみのサポーズデザインオフィスの谷尻誠さんと吉田愛さん。広島出身(マツダの本社は広島)の建築家にディーラーをデザインしてもらうことで、いままでの画一的なディーラーを大きく変えようとしています。

    最初は目黒区の碑文谷にあるディーラーでした。まわりに高級外車ディーラーが立ち並ぶこの一角に他には負けないプレミアムなディーラーをつくる、ただし敷居は上げずに。ということで生まれたのが目黒碑文谷店。ユニークなのは「ブランドガレージ」。駐車場の一角にあるこのスペースは納車のセレモニーを行うためのものですが、前田さんが考える上質な自動車趣味を味わえる空間。なかなか心地のいいシックな空間です。「さすが、サポーズデザインオフィス、いいものつくるな」という感じでしたが、じつは前田さんはさまざまな注文を出していたそうです。

    「普通の建築家は設計図を書いて、模型をつくってクライアントにOKをもらい着工する。そんな簡単な流れじゃ僕は納得できなかったんです」と前田さん。サポーズデザインオフィスがプレゼンのために仕上げた高田馬場店の設計図を本社の自動車設計用高精度CADに入力。実際の店舗をプロジェクターで再現し、24時間365日、どんな空間になるのかをシミュレート。太陽光の差し込みによる店の明るさや展示車の見え方までサポーズとともに調整し、ようやく新店舗が完成したそうです。

    「マツダは自動車メーカーとしては決して大きな規模ではありません。マツダの考える本当の姿をふらりと立ち寄って感じてもらえれば」と前田さん。「クルマを買わなくてもいいんです。むしろテラスのソファで読書をしながらまどろんでほしい」。マツダのデザイン改革の延長にあるディーラーの刷新。マツダの新しい取り組みに期待が高まります。(Pen編集部)

    店内の様子。奥のカウンターでは本格的なコーヒーも提供。ウッドテラスから続くフローリングが店内まで続き解放感を演出する。

    2015年に誕生した関東マツダ目黒碑文谷店には写真のような「ブランドガレージ」がある。納車を待つ人などのための空間だが、男の趣味の部屋という感じ。普通のディーラーには絶対にないプレミアムな空間だ。

    目黒通りに面した目黒碑文谷店の外観。「シャープでありながらもやわらかい」というコンセプトで設計。自動車のディーラーとは思えないプレミアムな空間。

    マツダの常務執行役員にして、デザイン・ブランドスタイル担当の前田育男さん。ディーラーを改革する指揮をとった。Pen最新号(12/1号)『「最初」と「最後」の腕時計はどれだ?!』で最後に選ぶ時計もチョイスしている。